12月1日(日)
映画の日ってことで、
劇場版SPEC〜結(クローズ)〜
漸(ゼン)ノ篇(上映時間95分)と
爻(コウ)ノ篇(上映時間91分)、
一日で、一気観してきました。
映画の日だと、二本で2000円だからね。
映画の日なので、「漸ノ篇」は、絶対にみようと思っていて、
観たあとで、どうするか考えるつもりで行った。
結果、「漸ノ篇」を観て、
その足で「爻ノ篇」のチケットを買いに行きました。
この数週間で、
BS、CS、録画してあったものも合せて、
「連ドラ」(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸〈起〉の回)から、
テレビSP「翔〈承〉」、テレビSP「零(ゼロ)」と、
SPECモードを盛り上げて
劇場版「天〈転〉」は、映画の当日、観た。
「漸ノ篇」
餃子ロボ親父
“白当麻”“黒当麻”
シンプルプランの争奪戦!
シンプルプラン発動!!
ゴリさん、弁慶の仁王立ち!!
こおっち、殉職!
「爻ノ篇」
血の文字で“書をびりびり、ひらひら”
白い男と女。グレーの女と黒い男達。
“クロウズ”?
笑い少なめ。
スペックホルダーも大集合!
警視庁の上の決戦。
当麻発動!!!
“餃子ロボ親父”
瀬文は、やってくれます!
青島「踊る」? ジーパン「太陽に」? 亀山「相棒」?・・・
できるだけ、近い時期に合せて見たほうがいい。
(それぞれ、そんなに長くないので、休憩をはさんで見るれて丁度イイかも)
前編だけだと、え゛!!(そりゃそうか)
後半だけだと、え゛??(当然か)
しっかし、こんなことになるとは!!
私は、ついてい行けてるのか?
当麻、はんっぱ ねぇっす。
ほなな
2013年12月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック