久しぶりに、書店で見つけた男の着物本
『自由におこう! 男着物』
鴨志田直樹:著 河出書房新社
A5版、ソフトカバー、112頁
定価:本体1500円(税別)
発売は、2011年12月末
『男のふだん着物』(2000年)の第二弾!
(おびコピー表)
着物を着るなら、
人の目を気にするな
真冬以外は浴衣を着、
着物の下にはTシャツやハイネックシャツ、
帯結びは自分流。
そして、足元はいつもスポーツサンダル。
男の着物は自由に着ればよいし、
楽に着ればよい。それが一番。
(おびコピー裏)
「着物のルールという厄介者」
「まずは着物と帯だけそろえれば良い」
「浴衣から始める」
「単衣の着物で一年中楽しむ」
「着物で自転車にも乗ってしまう」
「着物を着ていけない場所はないと考えよう」
「足袋にスポーツサンダルが歩きやすい」
「着物業界に物申す」
著者、二冊目の
気軽に、
男の普段着物を目指すための本。
です。
ほなな
2012年07月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック