最近、ちょこちょこ
柳家喬太郎さん
CSのTBSチャンネル
『落語研究会』
柳家小三治さん「野ざらし」メインの時に
柳家喬太郎さん「転失気」
そして、
喬太郎さんばかり三席の『落語研究会』も
「布哇の雪」(これは、地上波で見ました)
「初音の鼓」(コンッ!)
「饅頭こわい」
お盆は、
鈴本演芸場で、さん喬・権太楼で、
「孫、帰る」
先日は、
かもめ亭「二つ目祭り」に、特別ゲスト!
気楽にマクラたっぷり、からの
「孫、帰る」
どちらの落語会でも、
前半の“笑い”と後半の“しんみり”。
がっちり、お客さんの心をつかんでいました。
あと、毎週
「柳家喬太郎の粋だね!」も見ていると
何だか、しょっちゅう喬太郎さんの顔を見ている感じがする。
お盆と言うことで「孫、帰る」を続けて二度聞きましたが、しっとり系の新作。
しかも、けっこういろいろ、古典落語が多いです。
ほなな
2011年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック