デジタル化で、BSデジタル放送が見られるようになった。
それでBS11の「柳家喬太郎の粋だね!」をはじめて見ることが出来た。
すでに2回放送があってこれからもた楽しみ!
そして、今度の土曜日に始めて放送の番組がある。
松尾貴史の落語BAR 〜sideA&sideB〜
8月13日(土) 14:00〜15:00
第3回
ゲスト柳家花緑(sideA&sideB)
春風亭一之輔(sideA)
9月3日(土) 14:00〜15:00
第4回
ゲスト瀧川鯉昇(sideA&sideB)
柳家喬太郎(sideA)
◆各落語家の収録演目◆(全4回)
立川志の輔「みどりの窓口」
桃月庵白酒「松曳き」
春風亭昇太「花筏」
立川生志「井戸の茶碗」
柳家花緑「笠碁」
春風亭一之輔「あくび指南」
瀧川鯉昇「茶の湯」
柳家喬太郎「竹の水仙」
あれ? これって、月一の全4回のみ?
すでに、2回放送終了ということか・・・。
前2回は、しょうがないとして、あと2回は録画し忘れないようにしないとね。
4回目の鯉昇さん、喬太郎さんは、「古典こもり」な二人。
とりあえずは、若手? 花緑さんと一之輔さん。
楽しみ!
ほなな
2011年08月11日
この記事へのトラックバック
この番組、月イチ・4ヶ月で終了です。
春オンエアの再放送です。
1月に、収録ライブのひとつに行きました(伝承ホール)☆
志の輔サンや白酒サンは確かにぎわい座だった気がします(こちらは行ってません)。
sideBが面白いので、もっと続けてほしいですよねぇ。
教えてくださって、ありがとうございます。
そういえば、松尾貴史さんの何か行ってましたね。
さらに、再放送を期待しつつ
新しいのを収録してほしいですね。
まだ、見る前なので「sideB」がどんな感じか分りませんが、あまり普段着の噺家さん見ないですからね。