2011年08月07日
イッセー尾形のこれからの生活2001
in 夏のクエスト(二日目)
いってきました。
いろいろ、もろもろで行けないかと思っていたのですが、行けそうなので、当日に問い合わせてみました。
当日、12時前。
「当日券はありますか?」
「何人ですか?」
「一人です」
「当日券というのではないですが、どこでもよければご用意できますよ」
「それでは一人、お願いします」
と、フルネームを告げた。
日曜日の昼過ぎ。原宿は若者が多い。変わった服装をした若者もいました。
前は、夜だったから、その時の方が落ち着いていた感じがする。
開場は、14時00分。
会場へ到着したのは13時40分頃。20人足らずがすでに並んでいました。
そこからは、どんどん列が伸びていきました。
やっぱり、年齢層がけっこう高い。
会場前は、ちょっと暑いね。
受付で、名前を告げて、すんなりと半券をもらい入場。
そして、腹ごしらえ!
【ケータリングのメニュー】
飲み物:麦茶、カルピス、白ワイン、日本酒、コーヒー等
食べ物:おにぎり、巻寿司、きゅうり(こだわり塩)、トマト等
他:マッサージ、占い等
一通りツマんで、席を確認。
I列11番。
「こんなにいい席なんや」
J席から段差がついた席になるので、平面の座席の一番後ろ。
なので、座布団が一枚ひいてあります。
11番、真ん中左より。
(やはり、足元で何かをやっているとこは少し見辛い)
開演20分前位まで少し座席で休憩。
会場前からはいったロビーも涼しかったけど、さらに涼しい。
この席は、キャンセルが出たのだろうか、
それとも、当日ように、一列追加したのだろうか
などと、考えつつ時間を過ごし、20分前にケータリングをもう一回り。
一番目には、舞台に自転車が用意されている。
登場したのは、イッセーさんのブログにも写真が出ている
http://ameblo.jp/issey-ogata/
ピンクのメガネに、ピンクのチェックの服、ジーンズを履いた
オバさん。
オバさんです、オバさん。
今回の新作。
さて、どんな展開が?
途中で、自分のことを「オジさん」と言ってしまいました。
ネタ? でも・・・。
イッセー尾形、7変化。
お馴染みのキャラクターも登場。とても楽しかった!
最終日が終わるまで、詳しい紹介はいたしません。
《速報》といいつつも、長々と書いてしまいました。
夏の楽しい体験に、一度、自らの目でお確かめください。
席の保障は出来ませんが、当日でも、それなりの対応をしてくれます。
そして、ケータリング、みずみずしいキュウリが待っています。
ほなな
2011年08月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック