日曜日の朝早くからの
「桂文珍の演芸図鑑」
そう、二回目かな、三遊亭円歌サンから桂文珍さんへバトンタッチ。
落語の部は、瀧川鯉昇さん。
出囃子が「鯉」じゃない!
何でかな?
オバサン笑いすぎじゃない?
テレビでも、
一言も話さずに笑いを誘う。
演目は「鰻屋」
鯉昇さん、とぼけてるぅ、可笑しぃ!
結局、鰻は食べられません! 行き先は鰻に聞いてくれぇ。
鯉昇さんは、
「浅草お茶の間寄席」にも出演。
(KTV、火曜日15時)
こちらの演目は「ちりとてちん」
これは観ないと、鯉昇さんの表情を!!
後には、昔昔亭桃太郎さんも出ていました。
桃太郎さんのときは
「沙織の教えてくだチャイナ」のコーナーあり。
桃太郎さんは「やかん」
何て、とぼけた放送なんだ。
ほなな
2011年06月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック