スマートフォン専用ページを表示
by たにぃも
since 2010/12/30 Seesaa版 ≪since 2008/06/07 au版 ≪since 2007/02/18 ODN版
<< 2021年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
最近の記事
最近のコメント
QRコード
検索
2011年06月05日
本日の「笑点」は、若手大喜利!
進行は、昇太さん
文左衛門、愛楽、生志、彦いち、木久蔵、一之輔
落語家が、大勢出演するのに落語はやらないんだな。
でも、楽しみ!
ほなな
posted by たにぃも at 16:17|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
落語もろもろ
|

|
この記事へのトラックバック
プロフィール
ニックネーム◆たにぃも
◆性別は、男性
◆齢、四十を越え
◆星座は、しし座
◆意匠を、生業とす
◆自己紹介◆
落語や着物、
テレビ、ドラマ、映画、音楽、
ももクロやルパン三世のこと、
あんなことやこんなこといろんな事を、
ちょこっと更新します。

カテゴリ
過去ログ
タグクラウド
遅ればせながら、コメントさせていただきます。
文左衛門サンてテレビ、特に落語以外だと、力が出し切れない気がします。
NHKの【ミュージック笑】もしかり。
寄席や落語会だと面白いのに、すごく残念。
BS「笑点Jr」に出ていたんですよね。
そちらは全く見たことが無いですが、どうだったんでしょうか?
地上波は緊張するのかな?
確かに、どちらも力が出せていない感じでした。
マクラでは、あんなに面白いのに!
「落語者」は、前シーズンにはでたけど、
今シーズン出ていないですね。
落語で思いっきり笑わせて欲しいですね。
『笑点Jr』は見られないんです。
生志サンも出ているので、本当に残念です。
そぅですね、文左衛門サンは是非、高座を放送してほしい☆☆
でも出てくるなり
“ユッケ食いてぇ”とか、流せませんよね(笑)。
先日書いた、(ゴジラの様に)放射能で魚が巨大化の話も難しいかな?
寄席に行くと、ここだけの話的に聴けます。
ロケット団の、
のりピー、東電の記者会見している人の建屋(髪型)が怪しいとか、
「浅草お茶の間寄席」では、けっこう放送してますが、どこまでイイのかな?
【浅草お茶の間寄席】はメインキー局じゃないから大丈夫なのでは(笑)♪
BSも緩そう…でも、NHK絡みは絶対無理!!
GWの鈴本で権Tを手伝って売ってる時なんかも、文左衛門サンはめちゃめちゃ面白かったです♪
NHKだと、文左衛門さん、手足縛られている感じなのかもしれません。
志らくサン、BSの「ライブパレード」での合間のコメントは、けっこう攻めてる感じはしました。
あれは、けっこうカットされているのでしょうか?
現場にいた、いちこサン、どうですか?
白酒さんも録音の時は、気を使っているみたいだし。気を使っていると言いながら、「カットされるんだろうなぁ」って話していたり。
やっぱり、寄席とテレビじゃかなり違うんでしょうね。
BSの収録は、放送時間に忠実というか、編集が少なく済むような収録でした。
志らくサンの噺家紹介も、放送されたまんまです。
“こんな事言ってNHKは使うのか!?”と思ったモノもそのまま使われてました。
菊之丞サンはいい男なんて言われてますがよく見ると爬虫類みたい、とか…そんな紹介って(笑)。
でもやっぱり、テレビだと制約はありますよね。
ホントに楽しみたいならテレビに頼らず、寄席や落語会に行けばいいやと思います。
落語だけでなくあらゆる芸能・芸術が、マスメディアにおいては制約が伴います。
「落語ファン倶楽部」のCDの文左衛門さんは、のびのびしていました。
でも、これをテレビで放送すると、ブログ炎上でしょうか?
落語家同志なら大丈夫なのかな。
家元や志らくサンも北朝鮮ネタはテレビ向きではないし、固有名詞が出てくるといろいろと不都合がある、大人の事情。
だから、テレビではなく落語会や寄席に足を運ぶんですけどね。
捕まらない程度の秘密倶楽部みたいな。
あまり、ブログで暴露するとみんな控え目になって、面白味が減るかもしれないですね。