レンタルで見ました。
前編はテレビで放送していたのを録画でキープ。
ほとんど、数日のうちに前編、後編を続けてみました。
原作は、読んでいたので、どうなるのか楽しみでした。
配役を見ても、悪くない感じ。
そして、ラストはどうなっているのか?
前編を見終わったときは、「えっこれで終わり」と思ってしまった。
それなりに、面白く見れたということと、
続き感ありあり(あたりまえだが)の終わり方、続けて見てよかった。
ストーリーは、同じようなエピソードを押さえながらもオリジナル。
南空ナオミと月の彼女・秋野詩織のエピソードは面白かった。
原作では南空ナオミがどうなったかはっきりしていない。
(後でまた出てくるのかと思ってたら終わってしまった)
弥海砂がデスノートを手にするシーンはオリジナル。
死神に男女があるのか分からないが、
リュークは映画もアニメも中{{keyword:村}}獅童
レムの声はアニメは女性だが、映画が男性っぽいと思ったら池畑慎之助
「あぁー、そういうことねっ」って感じ。
ミサミサはもちょっと背が小さくて、声がキャピキャピなサエコはどう?
南空ナオミの皮ツナギ姿は、違和感ありあり。
瀬戸朝香が悪いのか?
松田役の人ピッタリって感じ。そんなに活躍していないが。
全体的には、映画はこれでまとまって面白かった。
けっこう、大雑把な感じだけど、まあこんなもんかと。
マンガははっきり言って
よく分かんなくなったりしました。
「L」は見たいかな? どうかな?
2007/04/22 22:23
旧「ODNまいぺーじ」より転載
2007年04月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック