今日は、二月放送分。ちばテレビのものを神奈川テレビで放送。
三ヶ月遅れで放送している。
これは、月一回、浅草演芸ホールで録画。
それを2,3人ずつ放送。中入り前やトリは長めにやるのでそうなる。
それに、先週の歌丸さんが出るときはインタビュー。
今週は寄席近くのお店紹介。
このインタビュー、
お店紹介で、
最近登場するのが沙織ちゃん。
落語芸術協会所属、桂歌丸さんの弟子・桂歌春さんの娘、
落語のできるアイドル
“らくどる”田代沙織ちゃん。
4月から
NHK教育テレビ「ビタミンETV」という
番組紹介コーナーに出演中。
(毎週土曜 18:25〜18:30、毎週日曜 17:50〜17:55)。
得意の落語風“くまさん”“はっつぁん”の会話やなぞかけを披露しています。
やっぱり、しゃべりはシッカリしてるよなぁ。
しかし、あの台本、演出は誰がやってるのか?
話は、浅草お茶の間寄席に戻ると、
はじめに紹介した通り、
一日にうちから2,3人ずつ登場するので、
私のような落語初心者にとっては、初めての噺家さんが出てきます。
あまり、他のテレビでは見ることができない方々が出てくるので、
ある意味、寄席に近い感覚が味わえます。
落語オンリー、
色物さん(手品、漫才、紙切り・・・)は出てこないですが。
もう少し、
遅れずに見られると、季節感がずれなくていいのにな。
でも、あまりない珍しい番組です。
2007/04/30 19:04
旧「ODNまいぺーじ」より転載
2007年04月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック