白鳥・鶴笑二人会は
開口一番に前座が出てくることも無く、お二人のトークから始まった。
白鳥さんの「はじめてのフライト」が終わって
めくりは無いけど、座布団をかえしに前座さんが出てきた。
すると「ぽっぽ!」と声がかかった。
「パーマかけた!」
ぽっぽチャンが客席に顔を向けて、髪の毛にちょっと触れ、
ニッコリ笑い、帰って行きました。
そういえば、
髪の毛がちょっとクルクルしてました。
ってか、あんまり見たこと無いんやけどね。
小朝さんの出る落語会で
寄席の開口一番で、一度聞いたことがあるような気がする。
女優からの転進だったり、
テレビでも取り上げられたりもしているらしいし
かわいいしね!
ウェキペディアでもページが出来ています。
本人が出演するプロモーションビデオのリンクもあります。
個人の応援ブログもあるようですし
今後の活躍に、期待したいですね。
ほなな
2010年04月01日
この記事へのトラックバック
え〜っ、ぽっぽサンて、落語やる前は女優だったんですか!?
可愛いし、度胸あるカンジだし…それでもやっぱり、驚きです。
志らくサンの下町ダニーローズに客演したら面白いですね。
女優から転身して落語家になったのに
また、女優の仕事をするのは、本人としては微妙な感じかもしれませんが
見てみたいです!
そういえば、下町ダニーローズ「疝気の虫」の
チケット取りました!
志らくさんの「疝気の虫」一度も聞いたことが無いので
楽しみです。
下町ダニーローズのチケット、取ったんですか!!
迷ったんですが、結局買いませんでした。
市馬サン・松尾貴史サンも出るんですよね☆
先に志らくサンが落語を一席演って、その続きをお芝居で。
“この噺はSFだ”
と、志らくサンも言ってます。
だから、たにぃもサンが聞いた談笑サンのと、同じようなカンジなのかもしれませんね☆